歯の病気に気を付けて
歯周病になると...
ひどくなると歯が抜け落ちたり、歯周病菌やその毒素は炎症をおこした歯肉や歯周ポケットから血管に入って、心臓や腎臓、肝臓、肺などの臓器疾患を起こすこともあるそうです。
3歳以上のワンちゃんの80%以上もが、歯周病にかかっているといわれています
ワンちゃんの口が臭かったり、歯茎の色が赤いなど、兆候があったら要注意です。
(口臭の原因は歯以外のこともあります)
そのため、定期的に病院でのお口の健康状態のチェックをおすすめしています。
もし歯周病になってしまったら…?
全身麻酔をして歯垢歯石をとる処置を行わなければなりません。歯垢は数時間で固まり、その歯垢は3~5日で歯石になります。再び麻酔をかけ歯石除去をしないでもいいよう毎日のお家でのデンタルケアが大切なのです☆
![]() | ![]() |
デンタルスターターキットをおすすめしています
田川分院では歯周病対策を始めるワンちゃんへスターターキットをご用意しています。
![]() | 冊子2冊を含む7点のスターターキット |
![]() | チキン味とモルトフレーバー味の2種類!
|
![]() | 磨きやすいように柄を自由な角度に曲げられます |
![]() | お口の中を触る練習用に |
![]() | 噛むことで歯垢・歯石の付着を予防 |
詳しい商品内容や価格はスタッフへお尋ねください。