[獣医師]田中惇暉
- 青春とは…笑
-
このブログを見て先生〇〇飼ってるんですね!と言っていただけることがあって、飼い主としてシンプルに嬉しい田中です。
更新お久しぶりです!(何回目だ 笑
テーマはえっと制服と体育祭ですねー。
制服は、本当に面白みもなく
小学:学ラン→中学:学ラン→高校:学ラン
でしたね。
学ラン似合わないのでブレザー憧れたなぁ……体育祭はなんだかんだで応援団とかダンスとかやりましたね!
ダンスは自分の出身高校が特殊なんですけど、色対抗のダンス対決?みたいなのがあって、3年生は男女数名がダンススクールにレッスン受けに行って振り付けとかつけてもらうんですよ!
進学校なのに何やってんだか、って感じですが楽しかったですね!青春です!笑最後に恒例のうちの子シリーズ。
スナネズミ(ジャービル)のごましお君です。
たまに脱走して飼い主を困らせるのが趣味です🐭
- うさぎのころね
-
お久しぶりです! いつもお久しぶりしてしまいます田中です。
11月のテーマも更新してなかったのですが12月前半なんでセーフですよね?笑
防寒ですか。僕めちゃくちゃ寒がりなんですよね。 常に寒いんです。暖房つけても、厚着しても寒いです。
どうしたらいいですかね 笑12月のテーマはクリスマスプレゼントですねー!
小さい頃靴下準備してましたねー。
で、夜中鈴の音とか聞こえないか粘るんですよね、
でも、気づいたら寝てて、朝になってるんですよね。 ああいうの良いですよね………ああ、いつから大人になったんだろう 笑今年はうちの子たちにプレゼントたくさん用意しなきゃ。たくさんいるので 笑
あ、うちの子特集がとまってました。 第何段?なんだろう、 うさぎのころねちゃんです! 抱っこが好きな白黒うさちゃんです!女の子です! 飼い主に抱っこされてテレビを見るのが好きです! 可愛いでしょ?笑
- お久しぶりです。
-
インコ(後述)に邪魔されながら書いてます。田中です 笑
7月も終わりですが、7月のテーマを…
暑い時はやっぱりアイスですね!特にチョコミント!
歯磨き粉の味…とか言わないで…。。
ミント、といえば5月くらいから一緒に暮らしているマメルリハインコのみんとくんを紹介させて下さい!
雛の時から挿し餌(練り餌みたいなのを1日3〜5回あげます)して育てた結果、
とてもかわいいことこの上無いです……
携帯を触ってたら、かまって!って噛んできます 笑
まだまだたくさん仲間たちはいるので月一くらいで紹介していきますね 笑
- お久しぶりです
-
こんにちは、ずっと更新していなかったので両親に生存を心配されました田中です 笑
更新してない間家族が増えました!
ヒョウモントカゲモドキのつなちゃんです!
たくさん食べてもうすっかり大きくなりました!
もちろんチンチラのこむぎさんも、クマノミさんも元気です。
あ、ちなみにぼくはきのこの山派です🍄
- 学生時代のあだ名
-
こんばんは。
9月のテーマも増税に合わせて駆け込み需要で書き込んでいます。田中です。
あだ名、ですが
たなとし
です。たなか としき で、たなとしです。
そのまますぎて。本当にそのままです。笑
友達にはお前は名前が珍しいから名前があだ名みたいなもんだ。と言われてましたが、そんな珍しいですかね、、、漢字は確かに手書き入力パッド必須レベルですが。
最近はなぜか きゅん とかあだ名をつけられてるようです。もう逆に原型をとどめてないですね。素敵です。
- 37度ってもはや体温…
-
こんばんは。
最近観葉植物とエアープランツにハマってる田中です。
最近暑いですね……35度とか、ひどい時は37度とかが普通。人の微熱かよ!ってくらいの気温です。
沖縄より暖かい日も結構あるみたいで、もうサンゴ礁と綺麗な海来てくれないかなって思いながら過ごしてます 笑
今月のテーマは夏に食べたいものは?だったと思うんですが、僕は沖縄料理です!
学生時代に行った沖縄と奄美大島ですっかり沖縄料理の虜になってしまいました…夏じゃなくても食べたいくらいですが、気分的にはやっぱりこの季節ですね〜
オススメはグルクンとオニダルマオコゼの唐揚げです 笑笑
気になる方は調べてみてください!熱帯魚熱帯魚してます🐠
というかこの辺で食べられるところ知ってる方いたら是非教えてください🐟
今日はうちのクマノミで締めくくっときます。
君たちは食べないからね〜笑
- いつのまにか夏
-
最近気づかぬ間にセミが鳴き始めて、夏だよー!って主張してますね!
四季の中だったら夏が好きなのでなんだか嬉しい田中です 笑
7月のテーマは花火大会の思い出、とのことなのですが、、、実は小さい頃お祭り、というか人混みが少し苦手であんまり…
庭でパチパチ花火してる方が好きでしたねー!
それでもひねり出した思い出は、金魚すくい!🐟
おっきい水槽にすくった金魚を入れてたんですが、気づいたらめちゃくちゃ大きくなってて、鯉みたいになった思い出がありますね 笑
でも機会があれば壮大な花火見たいですね〜お酒飲みながら焼き鳥食べて……まぁお酒メインですが 笑
花火大会の写真はないので撫でられるチンチラで失礼します 笑
- 雨の日の過ごし方
-
こんばんは。最近首の両側を寝違えてずっと首が痛い田中です……。
6月のテーマは雨の休日の過ごし方、ということで
最近何して過ごしたかなぁと考えてみたら、そういえばギター弾いてました!
ぼくのギターよーく見たらスイッチが水族館限定仕様のうさまるなんです!音量をmaxにすると演奏中目が合う 笑笑
水族館限定うさまるのガチャガチャ見つけたらついやってしまうんですよね………かわいい…。
- ハムスター+ウサギ=こむぎ
-
このまえ軽い気持ちでジョギングに行ったら迷って1時間以上彷徨った田中です 笑
今回もうちの子自慢です!!
この灰色のもふもふは学生の頃から共に過ごしてきたチンチラのこむぎくんです!
見た目はウサギとハムスターの合いの子みたいな感じですが、れっきとしたげっ歯類(ねずみ)です!🐭
リアルトトロ!!
「こむぎ」の む はハムスターのムで、ぎ はうさぎのギという由来です。一応。笑
もふぁっとしてるのは一本の毛穴から60本くらい毛が生えてるからなのです!なのでこれからの季節はとにかくこの子には暑い………。わんちゃん猫ちゃんもへばるレベルの猛暑。。。皆さんもお気をつけを…。
ましてやこの子たちはアンデスの高山地帯生まれ🏔当然エアコン付けっ放しです……電気代…………………笑
お礼を言うかのように親指を少しかじるこむぎと黙ってかじらせる飼い主なのでした。
- 小さい水族館!
-
最近診療中に棚に衝突して痛い思いをした田中です。
今日は我が家の癒しキャラを紹介します!
カクレクマノミのぽよに、ぽよさん、とサンゴイソギンチャクのタマホームです!
名前は突っ込まないでください 笑笑
カクレクマノミといえば某アニメ映画で話題になりましたが、実はこの子達は雌雄が転換するんです!
うちの子達はペアなんですが、実は大きい方(カメラ目線の方)が女の子なのです!尻に敷くスタイル!笑笑
カクレクマノミは群れのうち、初めはみんな男の子なのに、一番大きい個体が女の子に性別が転換するようです!魚たちにはそういう種類が割といるみたいです🐠🐟
-
みなさんおはようございます!
朝腹筋しながら書いてます。田中です!
令和になって新しく始めたいことは、、貯金と筋トレです 笑
入社して約1ヶ月、なんだかご飯がおいしくてたくさん食べてます…………
せめて腹筋と腕立て伏せくらいしてごまかしていきます!笑
- よろしくお願いします!
-
はじめまして。
4月に入社しました、獣医師の田中です!
山口県からペットたちと一緒に田川の地に引っ越してきました。
動物たち、飼い主さまと精一杯向き合っていきます。よろしくお願いします!!