k’s style (形状記憶カット)
以前からずっと勉強したいと思っていたカット技法k’s styleについてご紹介したいと思います。
k’s styleとはタイトルの通り形状記憶カットで東京のフリートリマー高原敬子さん考案のカットスタイルになります。
カットしたてはピシッとして可愛い♡
でも、おうちに帰って動いたりなでたり、日にちが経つと崩れてしまうということはありませんか?
私もトリミング後に飼い主様のお迎えまでお預かりしている間に、
あー毛が飛び出てるーーーーー😫
と思うことが悩みでした。
でもk’s style技法では動くことを想定し毛の特性や生え方のくせを活かしてカットするため、なでまわしても走り回ってもワンちゃんがプルプルすると元に戻るのです!!
そして日にちが経ってもまとまりながら伸びてくるので形が崩れないのが特徴です☆
高原さんのInstagramを追いかけていたところ昨年の4月~10月に1期生としてオンラインスクールを受講することができました!!
内容が盛りだくさんでとても大変でしたが、学びたいことを精一杯勉強できてすごく充実していました。
一年ほどk’s styleでカットさせていただいていたミルクちゃんの画像です。
月に1回の頻度でのご利用です。
※飼い主様に写真upの許可をいただいています。
どうでしょうか?
シャンプーした後あまり崩れていないのがお分かりいただけるでしょうか?
この技法であれば次のトリミングまでにお家でシャンプーしてもブラッシングをしても元の形に戻ります。
カット犬種だけでなく、カットはしたいけどバリカンは使いたくないチワワ・ダックスちゃんなどにもおすすめです!!
習得はまだまだですが、認定制度もあるので認定目指して皆様のワンちゃんをもっと可愛くできるように頑張ります😊☆彡