天方聡志

2016年1月

今年の抱負は「安全運転」です。

通勤時間が長いので、事故のないようにしたいです。

ついでに最近お腹が出て来たので痩せたいです。

運転しながら痩せる方法はないものでしょうか…。

  • いいね(8)
2015年12月

先月のテーマは「ペットのおもしろエピソード」

うちの実家の猫はシャンプーの香りがする髪の毛がすごく大好きです。

お風呂上がりに座っていると、最初は後頭部の辺りに顔や体をすりつけてきます。

そのうちテンションが上がってくると牙をむき出しにして頭にかぶりついてきます。

けっこう痛いです。

あとうちの猫は2匹に同時にエサをあげると、10秒ごとにお互いの皿を行き来して食べています。

入ってるご飯は同じなんですが、隣の芝生は青く見えるというやつでしょうか?

12月のテーマは「今年1番の思い出」です

今年の思い出は、結婚式と子供が産まれたことが何よりの思い出です。

ちょっと前までパパ見知りがひどく、抱っこすると鳴かれていました。

最近ちょっと落ち着いて来たので良かったです。

  • いいね(4)
2015年10月

今月のテーマは「最近はまっているもの」

ちょっと前まではバスロマンにはまっていました。

森林の香りとしょうが湯のやつを買ってそのひの気分で使っては癒されていました。

最近は子供をお風呂に入れた後に時々使ったりしています。

  • いいね(4)
2015年9月

今月のテーマは好きなスポーツです。

体を動かす方だと卓球やテニスが好きです。

テレビでスポーツ中継なんかをやっているとボーッと見ている事もよくあります。

最近はテニスの中継をよくみていることが多いのですが、夜中にあっていることが多いので眠くてなかなか見続けることができないです。

  • いいね(5)
2015年8月

暑くなりましたね。

しばらく忙しくて庭を放置していたらジャングルみたいになっていました…。

キュウリがズッキーニみたいになっていたのでズッキーニとして調理してみたら味はキュウリでした。


さて、今月のテーマは「地元自慢」です。

僕の実家は福津市にあるのですが、地元の名物と言えば海と宮地嶽神社です。

海は夏は海水浴によく人がやってきます。玄界灘の恵みを受けた魚介類もおいしいです。

中学生の頃、正月に浜辺を歩いていたらイカが落ちていたので拾って焼いて食べました。

宮路嶽神社は階段を登るのがとても大変ですが、登り切った後に振り返ると海まで続く一本道がとても綺麗です。

クッキングパパもいる福津市にぜひ遊びに来て下さい!

  • いいね(4)
2015年6月

梅雨ですね…なんとも蒸し暑い季節です。

今月のテーマは「得意な料理」です。

美味しいかどうかは別として、パスタはよく作ります。

麺を茹でさえすればあとはだいたいどんな食材でも使えるので色々混ぜる事が多いです。

ただ毎回作りすぎるのと味が濃いのとであまり人に食べさせられるものではないかもしれません…。

畑に植えた唐辛子とトマトが大きくなってきたので、収穫したらそれを使って料理したいですね!

あと薫製に挑戦してみようと、先日ヨドバシカメラで薫製機を買ったのですが、まだ1回しか使っていません。

時間があれば薫製も色々と作ってみたいです。

  • いいね(6)
2015年5月

ついにコタツを片付けました。また会える日までサヨウナラ…

今月のテーマは「1週間休みがあったら何がしたいか」

最近は庭で野菜を育てることが楽しいので、1週間休みがあったら畑周りの整備がしたいです。

今植えたのがトマトとメロンと唐辛子ときゅうりです。

メロンが上手に育つといいな〜

  • いいね(8)
2015年4月

今期より田川分院での固定勤務となりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

さて、今月のテーマは「春といえば」

春はやっぱり桜餅ですね!ほんのりとした桜の香りと塩気がたまりません。

この時期になると道明寺粉が近場のお店にも置いていたりするので助かります。

  • いいね(5)
2015年3月

今月のテーマは「今の車に乗っている理由は?」

今乗ってるのはホンダのスパイクという車です。

これを選んだ理由は、荷物がいっぱいのるからです。引っ越しの際にとても活躍してくれました。

車にはあまり興味がなかったので、どの車種がいいなどは特になく、実用的な部分で選びました。

後部座席を倒すとフラットシートになり、足を伸ばして広々と寝る事もできます。

今ではとても気に入っているのですが、燃費がもうちょっと良ければなぁと思っています。

  • いいね(3)
2015年2月 今月のテーマ

今月のテーマは「好きな鍋」です。
ぼくは鍋はだいたい好きです。
もつ鍋、キムチ鍋、おでん、鍋焼きうどん・・・
学生時代は1回作って何日も食べられるので鍋ばかり作っていました。
でもトマト鍋や豆乳鍋みたいに少し変わっているやつは苦手です・・・。

  • いいね(5)
2015年1月

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

新年最初のテーマは「今年中にやりたいこと」です。

去年は全然運動をしていなかったので、今年は何かスポーツをして健康な生活を心がけたいです!

少し出てきたお腹を引っ込めないと…。

  • いいね(7)
2014年12月

寒いですね…コタツから出るのが辛い季節になりました。

今月のテーマは自分の名前の由来です

僕の名前は「さとし」と読むのですが、漢字では「聡志」です。

一般的には「聡」だけでさとしと読みます。

どうやら生まれたときに名前は「さとし」となってたようですが、

知り合いに「聡」という漢字の人がいて、被らないように1文字追加されたみたいです。

ちなみに女の子に生まれていたら某野球漫画のヒロインと同じ「南」ちゃんになっていたようです。

南ちゃん…

  • いいね(8)
2014年3月

春が近づいて少し寒さも和らいできましたね。


今月のテーマは「新生活の準備で苦労したことは?」

この1年の間に2回引っ越しをしたのですが、やはり物の片付けをするのがとても大変でした。

整理整頓するとどこに何があるのかわからなくなってしまうので、まだ段ボールに入ったままの物もあります…。


また、3/10より田川に分院ができました。

僕は分院にいますので、近くを通った際はぜひ立ち寄って下さい!

  • いいね(0)
2014年2月

すっかり寒くなりましたね。インフルエンザにお気をつけを!

今月のお題は好きなチョコの銘柄です。

チョコはビターなやつが好きです。甘すぎると困っちゃいます。

ザッハトルテよりはガトーショコラが好きです!

チョコと一緒にコーヒーを飲んでいるときは小さな幸せを感じますね。

  • いいね(0)
2014年1月

明けましておめでとうございます。

新年最初のお題は今年の抱負。

最近引っ越したばっかりなので、まずは家を片付けます!

そして胸毛がすごい猫と一緒に暮らしたいです。

猫のお腹に顔をうずめて寝たいです。素敵な夢が見れそうですね!

  • いいね(0)
2013年12月

こんにちは。めっきり寒くなってきましたね。

12月のお題はサンタさんから貰いたいものです。

筑豊の冬は道路が凍るとの話を聞いたので、サンタさんにはぜひスタッドレスタイヤを持ってきて欲しいです。装着までしてくれたら感激です。

サンタさんがつけてくれたタイヤなら空も飛べそうですね。

  • いいね(1)
2013年11月5日

こんにちは。すっかり寒くなってきましたね。コタツとミカンが恋しい季節です。

今月のテーマ「好きなスポーツ」

球技が好きです。球を使わない競技は苦手です。

小学校の頃はソフトボール、中高では卓球をしていました。

大学の頃は麻雀をしていました。脳の体操なので立派なスポーツです。

長時間打ち続けた後の疲労感は凄まじく、卓上のマラソンと呼べます。

ちなみに僕は一索を鳥人間と呼んでいます。

  • いいね(0)
2013年10月

今回のテーマは「学生時代の文化祭の思い出」

中学時代の文化祭は全然覚えてないです。文化祭ってあったかな・・・?

高校時代は生徒会の風紀委員長をやっていたこともあり、構内を見回ったり風紀委員からの報告を聞いたりしていました。

どちらかというと進学校の部類でしたので、特に大きな問題も起きず、平和だったと記憶しております。

ニュージーランドの高校と姉妹校だったため、ニュージーランド関係の展示もやってました。

大学では生物研究会の展示・出店とクラスの出店を行ったり来たりして、夜は飲むか麻雀するかという一転して不健康な生活へ・・・

でも一番楽しかったのはやはり大学時代でしたね。

常に寝不足だったのも今ではいい思い出です。

  • いいね(0)
2013年9月

こんにちは。暑さも少し和らいできて過ごしやすくなりました。

運動会の思い出といえば、やっぱり家族で食べるお弁当です。

運動会ならではのものが色々とあって楽しみでしたね~

あとパウチに入ったスポーツドリンクを凍らせて、それを必死に溶かしながら飲んでたんですが、最初に濃ゆい液が溶けてきて最後の方はほとんど水みたいになってて少し残念な気持ちになったのはいい思い出です。

  • いいね(0)
2013年8月

もう8月ですね~スイカが美味しい季節です。

今月のテーマは「好きな色」

何色が好きなんだろうなーと思って部屋を見回してみました。

黒よりも茶色がやや優勢のようです。

少し暗めの茶色は落ち着きますね~


話は変わって、「風立ちぬ」を観てきました。

映画館に行ったのも久しぶりで一人で黙々とポップコーン食べてました。

今までのジブリとは趣向が違うため賛否両論ではありますが、僕はジブリで一番好きな映画でした。

零戦が戦時中にどのように使われていたか知らないと分からないシーンやセリフがあるので、

これから観に行く方はぜひ予習をオススメします!

  • いいね(0)
2013年7月

段々暑くなってきましたね~

この夏にしたいことは、畑を耕すことです。

マンションの1階に住んでいるのですが、小さな庭が付いているので何か野菜でも植えようかと思っています。

休みの日はセミナーに参加していることが多いのでほとんど家にいないんですが、どこかで時間を見つけて耕したいですね~

トマトかオクラならまだ間に合うかな・・・?

せっかくベランダが付いているので活用していきたいです!

夏に植えはじめで何かオススメの作物があったら教えて下さい。

  • いいね(0)
2013年6月

こんにちは。

今月のお題は「好きな食べ物」

カニと梅以外はだいたい好きです。

その時その時でマイブームがあり、かまぼこの時もあればコーヒゼリーの時もあります。

なにかしらのマイブームがある時はひたすらそれを食べ続けてますね~

ちょっと前まではセブンイレブンの抹茶モナカがとても気に入ってました。

次は何かな~


6/2に博多で開かれたレプタイルフェスタに行った際に、我が家に新しい仲間がやってきました。

コノハカメレオンの「しいたけ」と「れんこん」です。

カメレオンの飼育は初挑戦なのですが、連れて帰ってからも元気にシルクワームやイエコを食べてくれています!

ふたりを眺めてるととても心が落ち着きます・・・

繁殖まで持っていけるように頑張ります!

  • いいね(0)
2013年5月

はじめまして。4月から採用され、現在は田川の白木原動物病院に出向している天方聡志です。

直方に顔を出すと病院のスタッフにさえ驚かれるレアキャラですが、これからよろしくお願い致します。

今月のテーマ「携帯の機種」

今使っている機種はauのiso3です。

周りの人がiphoneを楽しそうに使っているのを見て羨ましくなり、auショップに行って「今すぐ持って帰れるスマホを下さい」と言ったらiso3を渡されました。

当時はスマホ=iphoneだと勘違いしていました・・・。

最近調子が悪く、急に電池が切れたりアドレス帳を開けなくなったりするので、そろそろ買い換えようかと思っています。

全然スマホの機能を生かせてないので買い換えた際には色んな機能を使ってみたいです。

どんな機能があるのかイマイチよくわかっていないのですが・・・。

  • いいね(0)