動物看護師の仕事をするには資格が必要ですか?
現在、動物看護師になる為に必須の公的資格はありません。
一般的には大学や専門学校などで動物の扱い方や解剖学、看護学などさまざまな分野の勉強をして、各団体が認定している資格を取得し動物病院で動物看護師として働くことが多いです。
※公的資格化へ向けた動き
現行の民間の動物看護職認定5団体が共同して統一試験問題の作成に取り掛かり、平成23年秋には、全国統一試験と試験に基づく資格認定の統一実施を担う機関として「日本動物看護職協会」を始め、認定団体、養成施設(学校)に加えて、獣医師会、獣医学会等を会員とする「動物看護師統一認定機構」が立ち上がりました。
当院の動物看護師は、この試験をパスした「認定動物看護師」資格所持者、および受験資格所持者です。