よくある質問

SFTSについては厚生労働省のページをご覧ください。

当院ではトリミングと同時にハミガキは行いません。

なぜなら、しっかりついてしまった歯石は全身麻酔でないと除去することができないからです。犬の歯は3日で歯石化するため、トリミング時にハミガキをするだけでは意味がありません。まずは、おうちで毎日ハミガキを行うことが大事です。

犬のマズルはとても敏感な場所です。たいていのわんちゃんは、口の周りを触れられるのをとても嫌がります。わんちゃんのハミガキをするためには、口を触ることに慣らすなど、少しずつ練習を行うことが大切です。急にハブラシを使ってしまうとハブラシ自体が嫌いになってしまい、二度とさせてくれなくなる可能性があります。

まずハブラシに慣れるまで、普段から指先や手のひらで口の周りを触れる機会を増やしていきましょう。

STEP1.顔や口元をタッチし、触る時間を長くしていく
STEP2.口の中に、指先に巻いたガーゼや手をそっと入れる
STEP3.ガーゼや歯磨きシートなどで、歯に触れる(磨く)
STEP4.(ガーゼが慣れてきたら)ハブラシを使い、軽くこする

ハミガキの方法や虫歯治療など、詳しくはスタッフにお尋ねください。

 

ご相談・お問い合わせ
田川分院:0947-85-8552
9:00~12:00 / 14:00~17:00(土曜午後・日祝日休診)

動物のシャンプーやカットの処置のことです。当院では、以下の流れで行います。

  1. 爪切り
  2. 耳掃除
  3. ブラッシング
  4. シャンプー&肛門腺処置
  5. ドライイング
  6. カット

シャンプーのみの場合はカットの前までです。

詳しくはトリミングページをご覧ください。トリミング料金表予約カレンダーも掲載しています。

当院のトリミングは予約制になっておりますので、お手数ですがお電話か直接受付にてご相談下さい。

直方本院0949-26-4136
田川分院0947-85-8552

ASAP動物病院 田川のトリミングASAP動物病院 田川のトリミング料金表ASAP動物病院 田川のトリミング予約状況

獣医師になるためには、二つの大きなステップが必要です。それは「大学受験」「獣医師国家試験」です。

①大学受験
まず、農林水産省が実施する獣医師国家試験の受験資格を得るために「大学受験」を突破し、獣医系大学でのカリキュラムを修了する必要があります。

②獣医師国家試験
そして、獣医系大学を卒業し「獣医師国家試験」に合格すれば、獣医師免許を取得できます。

当院の獣医療環境

当院入社後、病院の診療を任される獣医師になるためにバックアップ体制を整え、初年度から十分に勉強を行なってもらいます。また、その後の知識や技術の習得状況によっては、早くから助手経験を積んでいく事になります。»続きを見る

ASAP動物病院 獣医師の求人情報

» 直方本院の求人情報
» 田川分院の求人情報

現在、動物看護師になる為に必須の公的資格はありません。

一般的には大学や専門学校などで動物の扱い方や解剖学、看護学などさまざまな分野の勉強をして、各団体が認定している資格を取得し動物病院で動物看護師として働くことが多いです。

※公的資格化へ向けた動き

現行の民間の動物看護職認定5団体が共同して統一試験問題の作成に取り掛かり、平成23年秋には、全国統一試験と試験に基づく資格認定の統一実施を担う機関として「日本動物看護職協会」を始め、認定団体、養成施設(学校)に加えて、獣医師会、獣医学会等を会員とする「動物看護師統一認定機構」が立ち上がりました。

当院の動物看護師は、この試験をパスした「認定動物看護師」資格所持者、および受験資格所持者です。

ASAP動物病院の求人情報

» 直方本院の求人情報
» 田川分院の求人情報

もちろん使えます。当院では、ほとんどのクレジットカードと取扱い出来るようになっております。分割払いやボーナス一括払いなど、ご契約の際に設定された方法であればご希望通りに対応致します。デビットカードや電子マネーの対応はできません。