抜け毛の季節

春や秋といえば換毛期、毛の生え変わりの時期ですね

この時期は抜け毛で苦労されている飼主様方も多いはずです(^▽^;)

そこで今回は換毛期の簡単な説明とシャンプーのススメについての内容を書こうと思います


以下わんこのせんせいというサイトより引用


換毛期とは春と秋に大量に毛の抜けることを指します。

換毛期でなくとも犬の毛は
新しい毛が生え、成長が止まり、古い毛になり少しずつ抜けるという周期を繰り返し、年間を通して毛が抜け、生えていきます。

換毛期は特に春と秋の日照時間と気温が関連して起きると言われ、暖かくなってくると保温性の高いアンダーコートを脱毛させ、硬いオーバーコートを増やし、寒くなってくるとオーバーコートが抜け、アンダーコートを増やしていきます。

夏場の犬はすっきりとし、冬場の犬はもこもこと暖かそうなのはこういった毛の抜け変わりによる物です。

ちなみにアンダーコートとオーバーコートのお話からもわかるように、しっかりとした換毛期があるのはこの二種類の毛「ダブルコート」を持つ犬種で、どの犬種にもあるということではありません。


説明としてはこのような感じですね、では次は写真を見ながらどのくらいシャンプーで変わるのかをご紹介しましょう!

今回ご協力いただいたのはもうすぐ3才になるコタローちゃん♂

おうちでもお母さんにしっかりブラッシングしてもらっているため、普通の柴さんに比べたら抜け毛が少なく感じましたがそれでも実際ブラッシングしてみるとこのとおり( ̄Д ̄;;



シャンプーである程度落とした後だというのに凄い量です

これがお家で抜けていると考えるとちょっと怖くなりますね(笑)

そして仕上がりがこちら!

やる前と比べてとてもスッキリしましたね

これでも次の日から少しずつ毛は抜け始めますがやるとやらないとでは段違いなので抜け毛に悩まれてる方はぜひ1度シャンプーコースをご利用ください♪

((8-(*・ω・)ノWelcome!ヽ(・ω・*)-8))

  • いいね(12)