[トリマー]繁田智之
2020年12月
今年も残すところあと数日となりましたが年末は大雪の恐れありとまだまだ気が抜けないようですね(;’∀’)
さて今回のテーマ『印象に残っているクリスマスプレゼントは?』ということですが難しいとこですね・・・
無難なとこだと付き合っている頃に貰ったクリスマスカードとかは普通のプレゼントと違ってすごい思い出に残っているのですが印象深いと言えば子供のころに貰ったプレゼントです。
まだ実家でギリギリサンタという存在が残っていたくらいの年齢のころに靴下に当時集めていたカードゲームなどが入っていたのですが未だにこれが欲しいって明言したわけでもないのにしっかり欲しいものが入っていて驚いていた記憶があります(笑)
年齢的にもうサンタの正体に気付き始めていたくらいだったので逆にびっくりでした。リサーチ力凄いなと。
先月の話題ですが防寒対策には着る毛布を買ってみました(^^)
今までも存在は知っていたのですがそこまで惹かれず手を出していなかったのですがいざ使ってみるとすごい快適で温かいですね
着たまま寝てもいいですし休日は着たままずっとゴロゴロしたくなります(笑)
自分と妻の分と買って、実家の親にも送ってあげましたがいい買い物だったと思います。
それでは今年一年でお仕事プライベートなどで関わったすべての方に感謝を伝え締めにしたいと思います。
今年も色々な事がありましたが本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。
ではよいお年を!(`・ω・´)ゞ
2020年11月
あっという間に11月が終わろうとしていて今年もあと残りわずかですね
気付けばクリスマス、年末、お正月とドタバタ過ぎ去っていきそうですが仕事的には繁忙期でもあるので頑張っていきましょう(`・ω・´)ゞ
さて今回のテーマは防寒対策ということで。
自分は昔から暑がりなのであまり気にしたことは無いですね・・・布団に入ればすぐ暖かくもなりますしヒートテックも着ない時が多いくらいです。ただこたつは大好きです!人類最高の発明品だと思っています()
逆に妻がとても寒がりなのと手先や足先がすぐ冷えるようなので何かしら買ってあげたいのですが『家では裸足がいい。靴下とかは嫌い』などと意味不明な事を言っているので困り果てています。
そのくせ凄く冷たくなった身体でくっついてくるので本当にやめて欲しいです・・・服着たがらない子供とかいたらこんな感じなんだろうかっていつも考えてます(;´Д`)
将来的には床暖房的なものが必要になるなとしみじみ感じていますがエアコンの暖房以外で何かいい防寒グッズはないものですかね~
2020年10月
取り急ぎ更新で失礼します(;’∀’)
今回のテーマは『文化祭の思いでは?』ということで
文化祭ですね~運動部だったのもあってあまり思い出が無いんですがバンドとかできる人はすごいなーって見ていたイメージです(笑)吹奏楽部とか書道部とか文化系の人はセンスがあって羨ましいです。
小学生のころなんかは夏休みの自由研究とかよくできた工作とかを地元の中学校とかの文化祭で展示があっていた気がするのでそれを見るのは楽しかったですね
文化の秋とは思いつつ文化的な事あんまりできてないですね(笑)
別件なのですが車を新しく買い換えたので最近はドライブが楽しみになっています
せっかくの秋ですし紅葉などを見にドライブに行きたいですね(^_^)
もしお勧めのドライブスポット等あればぜひ教えてください!
2020年9月
今月も忙しく月末の仕事を終え家でゆっくりしようと思ったところで今月の更新を忘れていたことを思い出し大急ぎで何を書くか考えている繁田です(^_^;)
関係ないんですが最近急に寒くなってそろそろ寝具を冬物に変えようか悩んでいます
一回コインランドリーにいって夏物寝具をキレイにしてから入れ換えないとなのでグダグダいきそうですが・・・それにしても寒くなると朝お布団から出るのがしんどいですね・・・
さてさてそんな季節の変わり目ですが頑張っていきましょう!今月のテーマは『この秋で食べたい秋の旬の食材は?』ということで!
秋が旬ってなんですかね、サツマイモとか茸とかサンマ?
どれも好きですがとりあえず外食に行った際に期間限定メニューにとても弱いのですぐ頼んでしまいます(笑)
大体あれが季節の旬のものとかですよね
季節ものの天ぷらとかなら大歓迎です
コロナも未だに不安ではありますがそろそろ外食頻度も増やし九州内くらいで温泉旅行にでも行こうかなと思っているのでそこで秋の味覚を楽しもうと思います
皆さんもお体に気を付けながら新しい生活様式で頑張っていきましょう!
2020年8月
この前コメント更新したと思いましたがあっという間に1ヶ月経ってしまいましたね(^_^;)
コロナ自粛もあり海に行ったり遠距離の旅行などもない今までで一番何も無かった夏だったかもしれません
さて今回のテーマの夏バテ予防にしていることですが、基本的には食事に気を付けることが大事だと思って行動しています
結果的に主に頑張っているのは妻ですが(笑)
買い出しに一緒に行った際やメニューを決める時、外食の際に栄養バランスを少しでも考えるようには努めています
どうしても素麺やうどんなど食べやすくて涼しいものばかりだったり、暑さで食欲がなくアイスや飲み物ばかりになるのはよくないですからね
夏野菜たっぷりのカレーなんかも元気が出ていいと思います!
話は変わりますが先月書いていた大分の実家周辺の水害ですがやはり中々酷かったようです
知り合いや親から画像を送って貰いましたがこれを見るだけでもヤバさが伝わってきますね・・・
今後は台風も来ますし何事も無いことを祈るばかりです( ;∀;)
2020年7月
今回はギリセーフで更新の繁田です
コロナに大雨洪水とドタバタ過ぎて行った気がする7月でしたが皆さんどうお過ごしでしょうか
自分は実家が大分なのですが近くの川の支流が氾濫したようで稲作を行っている田んぼに被害があったようです・・・
周辺の方々と協力して片づけを行ったようですが田植えを終えたところに川の水や漂流物が流れ込んだようでなかなか酷い状況だった場所もあるようです
秋にはまた稲刈りに帰省する予定ですが無事収穫できることを祈っています(・_・;)
さてさて7月のテーマですが今回は「暑いときに食べたいものは?」ということで
いやもうアイス一択ですね!年中食べてますが特に夏は冷たい飲み物とアイスの数が増えてよくお腹を壊してます(笑)
いつもは1個100円前後のものばかりですがたまに奮発してハーゲンダッツを買うのが楽しみです
梅雨が明けるととても暑い日が続いていますが皆様も熱中症に気をつけて頑張りましょう
ワンちゃん達は寒さには強くても暑さには本当に弱いので室温と水分補給をしっかり管理してあげてくださいね
2020年6月分
6月のコメント更新しようと思っていたらいつの間にかギリギリアウトになってしまっていた繁田です(;´Д`)
7月こそは頑張ります・・・
さて6月のテーマは、「新型コロナによる自粛期間が終わったら何がしたいですか?」ということですが
じわじわ自粛ムードも明けて営業再開する施設なども増えてきましたがまださすがに県外への長距離旅行などは行きづらい雰囲気なのが辛いとこです
とりあえず自粛がしっかり開けて明るいムードになったら新婚旅行に行きたいですね
新型コロナの影響で結婚式は延期になり遊びにも行けない日々が続いているので正直まだ何も考えてないのですがいつか連休を取って思いっきり遊びに行きたいですねー
正直旅行好きで一緒にあちこち行ってはいたので通常の旅行と新婚旅行の差がどんなものかイマイチ分からないですが・・・距離や予算の差と考えるとやっぱり海外とかですかね?
2人とも海外に行くよりは行ったことない国内旅行をどんどん行きたい派だったので単純に遠い沖縄や北海道に行ってみたさはありますがまたよく話し合って決めたいと思います
新型コロナの影響で人生設計が少しずつ変わってはきていますが、幸い身体も仕事も問題なく行えているのでなんとかこれからの人生も楽しみながら行けると良いです(^_^)
2020年5月
あっという間に春が終わって夏がやってきそうで焦ってる繁田です(^_^;)
4月からトリマーの人員数が減りドタバタ仕事に忙殺されており気付けば2ヶ月も経過していました・・・
さてさて今回のテーマ、コロナ状況下での過ごし方についてですが絶賛引きこもり中でした(笑)
行きたかった映画は延期になりアミューズメント施設や旅行先の宿泊施設も開いていなかったですし自粛と言い聞かせ買い出し以外はほぼ家でネットや動画をみたりゲームをしたりとだらだら過ごしていましたねー
ただ定期的に旅行に行っていた身としてはそろそろ遊び回りたいとこですが終息の目処も立たず自粛生活も長引きそうで・・・何よりも結婚式関連の進行が止まってしまっているので延期を視野にいれて動いておりそれが残念でなりません
しかし命あっての物種と言いますし今はグッと堪えて頑張りましょう( ;∀;)
2020年3月
3月のテーマは、「あなたは、きのこの山派?たけのこの里派?」ですが自分はたけのこ派です(^_^)
なんというかもうあの下のクッキー生地が好きですね~きのこだと少し物足りないというか
ただちょこちょこ買うお菓子でもないので期間限定の味が出たら買うくらいですね(笑)
お菓子といえば甘いものならカントリーマァム、塩気のお菓子ならじゃがりこが神だと思っているので優先順位はそれ以下です(`・ω・´)
じゃがりこの期間限定の味にハズレがほぼ無いと思うのでコンビニとかで見かけるとついつい買ってしまいます。
さて4月になりますが皆さんフィラリア予防の開始をお忘れなきようにお願いしますね
トリミングついででお越しになった際にも血液検査ができますのでお時間に余裕がある際はぜひ(^o^)/
春は予防シーズンでついでにトリミング予約もといった方や、暖かくなったからサマーカットにといった方で予約が埋まりやすく、なおかつ4月からトリマーの数が減ってしまうため今後更に予約の混雑が予想されますので、申し訳ありませんがトリミングご希望の方は出来るだけお早目のご予約をお願い致します。m(__)m
2020年2月
寒い日が続いたと思ったらもうどんどん暖かくなってきますね。
仕事的なものもありますがそろそろヒートテックは片づけることになりそうな繁田です。
今回2月のテーマは、「バレンタインの思い出は?」ということですが学生時代は特にないですね(笑)モテなかったので(笑)
社会人になって付き合い始めてからは毎年何がもらえるかとても楽しみにしていてクッキーやケーキにと色々作って頂きました(^_^)
あと過去にも紹介しましたがここ数年は福岡であっているチョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラに毎年行くようになりました。
お高いものが多いですが自分へのご褒美や家用に海外のチョコレートを探し回っています。
今年も会場に行き、二人分のチョコを色々買いましたが最近はピスタチオを使ったチョコにはまっています。緑色で見た目も可愛くてナッツ特有の甘さがありとてもおススメです!
バレンタインはガトーショコラを作って頂き数日掛けて美味しくいただきました。
次はホワイトデーの品を探しに行かねば(`・ω・´)