[トリマー]繁田智之
2021年7月
ココ最近はコロナ禍でお祭りや花火大会が全く無いですが復活を祈っての更新!今回のテーマは夏祭りで行きたい屋台です!
お祭りの屋台は正直全部大好きですが特に何が好きかと言われると焼き鳥ですかねー
かき氷とかたこ焼きも捨てがたいですが小さい頃から毎回焼き鳥は買ってしまっていました
お祭りの屋台といえば明らかにぼったくりのような物もあったり基本的に割高ではあるんですが、あれはまぁ雰囲気楽しむ物だと割り切っているので大人になってからは特に無駄遣い楽しんでしました
最近は海外から来た珍しいものや綺羅びやかな物もあって屋台巡りしてるだけで楽しいですよね
最近はこういったお祭り類は中止が相次いでいるのでいつかどこかで復活したら行きたいですね
日本は本当に季節ごとに色々な行事があるのに楽しめない日々が続いているのでまたいつの日か楽しい日々が戻ってくることを祈って明日からもまた頑張りたいと思います!
皆さんもどうか身体にお気をつけて!
2021年6月
6月もあっという間に終わりそうで、相変わらずのコロナ禍ですが皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言は空けましたが未だに不要不急外出を避けて過ごし、九州外に遊びに行くのはまだまだ先になりそうですね(^-^;
さてさて6月のテーマは「学生時代の部活動は?」ということで
自分は以前にも書いたかもしれませんが中学は卓球、高校はテニス部でした
地区の大会では勝てても県内で上位に行けるような実力は無かったのでほどほどにしかやっていませんでしたがどちらも楽しかったです(^.^)
最近は出来ていませんがスポーツ自体は好きなので何かしら運動したいしなきゃなと思いつつも時間だけが過ぎる毎日なので何とかしなければ・・・なんとか(^_^;)
最低限のトレーニングくらい頑張らなければと思いつつ自堕落な生活を続けてしまっているので今年こそは何か始めたいと思いますか
2021年5月
GWがあっという間に過ぎて祝日のない日々が続いていますがトリミングの予約的には土日がとても込み合ってしまうため祝日が増えて欲しいなと思う今日この頃です
土日祝日ご希望の方々には本当にご不便な状況が続いていますがなるべくお早めのご予約をお願い致しますm(_ _)m
さて5月のテーマは、体育祭での思い出のある競技は?ということですが
体育祭自体はそこまで思い出がないですねー
部活をしていると応援団も免除だったので体育の時間の延長くらいな気持ちだったので・・・
それよりはマラソン大会とかの方が思い出が多いですね
うちの高校は強歩大会と呼ばれていまして、競歩ではなく強く歩くで強歩なため走るマラソンとのことでした(^-^;
結構な距離を走る上に近くの山にある自衛隊駐屯地付近まで走るので上り坂と下り坂だらけで・・・しかも部活で上位○○位目指せ的なノルマもあったので凄い頑張ってました(笑)
昔から短距離よりは長距離方が好きでしたが今となっては走れる気がしないですね・・・運動不足すぎて
以前お誘いを受けて北九州マラソンに挑戦したこともありましたがギリギリ完走できず悔しい思いをしているのでまた身体鍛えていつかリベンジを!
ただいつになることやら()
2021年3,4月
結局更新を忘れてしまっていたので3月のテーマ、「卒業式の思い出は?」と4月のテーマは、「学生時代の制服はどんなのだった?」をまとめて投稿しておきます(^_^;)
昔の写真はあまりスマホに残ってはいなかったのですがちょうど高校の卒業式くらいの写真があったので貼っておきます(左上の眼鏡です)
制服は中学も高校も普通の学ランだったので他の制服には少し憧れがありました
卒業式は楽しかった思い出だったんですが全部終わって帰ってからは一気に寂しくなっちゃいましたね・・・県外に行く上に同じ学校に行く人はいなかったので友達0スタートになるのが辛くて( ノД`)…
ただこの道を選んで後悔はないので今後も楽しく行ければと思います。
同級生は子供がどんどん大きくなってきているのでコロナが落ち着いたらどんどん会いに行きたいところです。
自分の方はいつになることやら(笑)
2021年2月
ギリギリドタバタ更新に定評のある繁田です(笑)
取り急ぎ2月のテーマを更新しておきます(^^;
2月のテーマは「コロナが落ち着いたら行きたい旅行先は?」ということですがもうUSJ一択ですね!
新しくNintendoのマリオのコーナーが出来ているのでそこに行きたくて行きたくて・・・
元々ディズニーランドよりはUSJ派なんですが以前行った時も凄い楽しめて再度行きたいなと常々思いつつもコロナで延び延びなかんじです
本来は新婚旅行にも行けていないので色々行き先考え付きそうではあるんですが、如何せんタイミング悪すぎてそこまで考えないまま今日を迎えております・・・
結婚後に結婚式予定を立てたタイミングでコロナが来てそのままずるずる結婚式も新婚旅行も延期延期で何も進まず時間だけが過ぎている状況なので今年〜来年くらいにはいい加減人生を先に進めて行きたいとこです(;´Д`)
とはいえ大きく状況が変わることなく仕事を続けられて日常生活を送れているのは不幸中の幸いだと思い、今ある日常を当たり前のものと思わず頑張っていきたいと思います
これを見られている皆様もどうか無理のない範囲でご自愛くださいm(_ _)m
2021年1月
あけましておめでとうございます!と言えるタイミングが完全に過ぎてしまいましたが皆様今年もどうかよろしくお願い致します(笑)
コロナだったり大雪だったりと例年よりかなり荒れた1月となりましたが皆様もお身体に気を付けてくださいませ。
さて1月のテーマは毎年恒例「今年の抱負は?」ですが
先程も書いたようにやはり今年もコロナと共に過ごす1年になると思われるので健康第一で体調管理に気を付けるを抱負としたいと思います。
何か大きな目標を立てるというよりは耐える年になりそうではありますが、やはり元気な事が一番大事だと思うので日常生活や仕事をこなしつつ無事に過ごしていきたいと思います。
まだまだ終わりが見えないコロナ禍での生活が続きますが、気を落とさずに締めるとこは締めて、やれる範囲で楽しみも見つけて頑張っていきましょう!
2020年12月
今年も残すところあと数日となりましたが年末は大雪の恐れありとまだまだ気が抜けないようですね(;’∀’)
さて今回のテーマ『印象に残っているクリスマスプレゼントは?』ということですが難しいとこですね・・・
無難なとこだと付き合っている頃に貰ったクリスマスカードとかは普通のプレゼントと違ってすごい思い出に残っているのですが印象深いと言えば子供のころに貰ったプレゼントです。
まだ実家でギリギリサンタという存在が残っていたくらいの年齢のころに靴下に当時集めていたカードゲームなどが入っていたのですが未だにこれが欲しいって明言したわけでもないのにしっかり欲しいものが入っていて驚いていた記憶があります(笑)
年齢的にもうサンタの正体に気付き始めていたくらいだったので逆にびっくりでした。リサーチ力凄いなと。
先月の話題ですが防寒対策には着る毛布を買ってみました(^^)
今までも存在は知っていたのですがそこまで惹かれず手を出していなかったのですがいざ使ってみるとすごい快適で温かいですね
着たまま寝てもいいですし休日は着たままずっとゴロゴロしたくなります(笑)
自分と妻の分と買って、実家の親にも送ってあげましたがいい買い物だったと思います。
それでは今年一年でお仕事プライベートなどで関わったすべての方に感謝を伝え締めにしたいと思います。
今年も色々な事がありましたが本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。
ではよいお年を!(`・ω・´)ゞ
2020年11月
あっという間に11月が終わろうとしていて今年もあと残りわずかですね
気付けばクリスマス、年末、お正月とドタバタ過ぎ去っていきそうですが仕事的には繁忙期でもあるので頑張っていきましょう(`・ω・´)ゞ
さて今回のテーマは防寒対策ということで。
自分は昔から暑がりなのであまり気にしたことは無いですね・・・布団に入ればすぐ暖かくもなりますしヒートテックも着ない時が多いくらいです。ただこたつは大好きです!人類最高の発明品だと思っています()
逆に妻がとても寒がりなのと手先や足先がすぐ冷えるようなので何かしら買ってあげたいのですが『家では裸足がいい。靴下とかは嫌い』などと意味不明な事を言っているので困り果てています。
そのくせ凄く冷たくなった身体でくっついてくるので本当にやめて欲しいです・・・服着たがらない子供とかいたらこんな感じなんだろうかっていつも考えてます(;´Д`)
将来的には床暖房的なものが必要になるなとしみじみ感じていますがエアコンの暖房以外で何かいい防寒グッズはないものですかね~
2020年10月
取り急ぎ更新で失礼します(;’∀’)
今回のテーマは『文化祭の思いでは?』ということで
文化祭ですね~運動部だったのもあってあまり思い出が無いんですがバンドとかできる人はすごいなーって見ていたイメージです(笑)吹奏楽部とか書道部とか文化系の人はセンスがあって羨ましいです。
小学生のころなんかは夏休みの自由研究とかよくできた工作とかを地元の中学校とかの文化祭で展示があっていた気がするのでそれを見るのは楽しかったですね
文化の秋とは思いつつ文化的な事あんまりできてないですね(笑)
別件なのですが車を新しく買い換えたので最近はドライブが楽しみになっています
せっかくの秋ですし紅葉などを見にドライブに行きたいですね(^_^)
もしお勧めのドライブスポット等あればぜひ教えてください!
2020年9月
今月も忙しく月末の仕事を終え家でゆっくりしようと思ったところで今月の更新を忘れていたことを思い出し大急ぎで何を書くか考えている繁田です(^_^;)
関係ないんですが最近急に寒くなってそろそろ寝具を冬物に変えようか悩んでいます
一回コインランドリーにいって夏物寝具をキレイにしてから入れ換えないとなのでグダグダいきそうですが・・・それにしても寒くなると朝お布団から出るのがしんどいですね・・・
さてさてそんな季節の変わり目ですが頑張っていきましょう!今月のテーマは『この秋で食べたい秋の旬の食材は?』ということで!
秋が旬ってなんですかね、サツマイモとか茸とかサンマ?
どれも好きですがとりあえず外食に行った際に期間限定メニューにとても弱いのですぐ頼んでしまいます(笑)
大体あれが季節の旬のものとかですよね
季節ものの天ぷらとかなら大歓迎です
コロナも未だに不安ではありますがそろそろ外食頻度も増やし九州内くらいで温泉旅行にでも行こうかなと思っているのでそこで秋の味覚を楽しもうと思います
皆さんもお体に気を付けながら新しい生活様式で頑張っていきましょう!