6月「学生時代の部活」

6月のテーマは

「学生時代の部活動」

私は小6からバレーボールを

していました٩( )و🏐

バレーボールしてたと言うと

「あ〜背が高いもんね〜!」と

ほぼ100%言われるのですが

背が高いからバレーボールを

始めたという訳ではなく

しんどかった水泳を辞める条件が

何か他のスポーツをする事だったので

水泳を辞めれるなら何でも良い!と

バレーを選んだというのが

本当のところですφ(ω  )←

 

本当に何でも良かったので

父親が経験者だった剣道と

母親が経験者だったバレーを

見学しに行き、剣道を見て、

「冬の寒い体育館で裸足やし

あんなに叩かれる(竹刀で)のは

痛いしいややなぁ( ´ω`)」と思い

消去法でバレーにしました(笑)

高校の頃は「耳出し」という

髪の毛を耳にかけないように

耳の周りの毛をくり抜いて切る

という特殊なルールがあり

前髪やもみあげの長さなど

学年ごとに許される範囲が

決まっていました(  ’  )

731cdada-36d0-43cc-a9f6-33bd6cbb151e

前髪が視界に入るのが嫌で

いつもアシメのオン眉に

してましたˎˊ˗短すぎ…(  ˙꒳​˙  )笑

不思議なルールや

厳しい練習がありながらも

家族以上に同じ時間を過ごし

腹筋がちぎれそうになるくらい

笑う毎日で、高校の頃の経験が

今の自分を支えてくれる

糧になっています(*Ӧ*) ˎˊ˗

d37cf911-19ac-4b9d-8974-7dfee572fbd7

  • いいね(54)