誤食に注意

飼い主様方から差し入れを頂き

休憩室には毎日美味しいチョコが

置いてあって休憩時間が幸せです(´,,•ω•,,`)

いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )♡

私達スタッフが喜んでいる反面…

バレンタイン前後は

犬猫どちらも年齢問わず

チョコレートの誤食が増えます(´×ω×`)

犬猫はチョコレートに含まれる

メチルキサンチンアルカロイド

(テオブロミン、カフェイン)の

過剰摂取により中毒を起こします

チョコレートの種類により

含有量が異なる為、

誤って食べてしまった場合には

・チョコレートの種類

・食べてしまった量

を把握していただき

すぐにご来院ください:(っ`ω´c):

人にとっては美味しい食べ物でも

犬猫にとっては毒となる食べ物は

沢山あります(`;ω;´c)

どんな物が、何故ダメなのか、

もし食べてしまった場合に

どういった対処が必要なのかを

知っておいてもらえると

いいかなと思います

犬の中毒(ヒルズペット)

http://www.hills.co.jp/dog-care/nutrition-feeding/toxic-foods-for-dogs

猫の中毒(ヒルズペット)

http://www.hills.co.jp/cat-care/nutrition-feeding/toxic-foods-for-cats

我が家ではなるべく人の食べ物を
ムクの部屋に持ち込まないよう
気をつけていますが
たまにジュースなどを持って入ると
厳しいチェックが入ります|ω・)
e0
気の済むまで匂いを嗅がせてあげると
納得してくれるので
隠したり取り上げたりはしませんが
食べ物への執着が強い子は
気を付けてください(´・ω・`)

img_9653
日々ご飯が美味しいムクさんでした(*’ω’*)

  • いいね(55)