20歳まで生きる方法
シニアケアの先輩である加來さんから
「ゆりちゃんとムクさんに( ˆoˆ )♬」
と頂いた柴犬ライフという雑誌です◎

柴犬の起源や歩んできた歴史、
「飼い主に忠実で他人には懐きにくく
群れ以外の動物には攻撃的」という
所謂「柴犬」というイメージや性格は
どのようにして
作り上げられてきたのか、
普段の生活や躾を飼い主目線と
柴犬視点で見つめ直す、
と言ったコラムがあり
共感する部分や新たな学びを
得られる部分とがあり
読んでいると楽しくてたまらない
一冊でした(´。✪ω✪。`)
🐾
小さい時から他の犬と関わる事が
ほとんど無かったムクは
散歩ですれ違う犬に対して
たまにガウッと言う事があり
「ドッグランとか行ったり
他の犬と遊べたりしたら
もっと楽しいやろうに…」と
思う事があったのですが、
私たち人間が思う“犬の幸せ”と
犬自身が感じる“犬の幸せ”とでは
ギャップがあり、それを無理に
人間側に寄せる必要はないんだなと
この本を読んで感じました( ◡̈ )
🐾
他の犬と遊べなくても
犬同士のコミュニケーションが苦手でも
私達家族の中で幸せそうに過ごして
よく食べよく遊びよく眠り
人間の事を好きで居てくれるのであれば
それだけで充分だなぁと
思うようになりました(´。・v・。`)

これからも沢山お散歩して
元気に20歳目指すぞーっヽ(`・ω・´)ノ
加來さんありがとうございました(。・・。)