[動物看護師]待鳥明日香
Jan.2021
Dec.2020
こんにちは、待鳥です🐣
今月のテーマは
印象に残っているクリスマスプレゼントです。
姉と一緒の大きいクッションを
もらった記憶があります!
さて、今日12月13日は
るるちゃんの16歳の誕生日です💕
いつまでも元気でいてね!
Nov.2020
こんにちは、待鳥です🐥
朝晩すっかり冷え込むようになりましたね。
今月のテーマは
「あなたの防寒対策は?」です。
寒さに弱い待鳥。手足は基本冷え冷え、、、。
そのため実家でとれる生姜を食べまくります!
待鳥家の冬の味噌汁には必ずと言っていいほど
生姜が入ります!
心も身体もポカポカですよ💕
るるの防寒対策は丸くなること。
ネコちゃんみたいにまーるくなります!
Oct.2020
こんにちは、待鳥です🐥
朝晩だいぶ冷え込むようになってきましたね。
今月のテーマは
文化祭の思い出です。
大学時代の文化祭では
研究室で肉巻きおにぎりを作りました!
思った以上に売れて
途中で買い出しに行かないといけないくらいで。
みんなでわいわいして
いい思い出です。
るるも寒くてまるまる季節になりました。
お値段以上!ニトリで購入したベットに
すっぽりです💕かわいい
季節の変わり目です。
体調には気をつけてお過ごしくださいね。
待鳥家のるるちゃん
待鳥家のるるちゃん
15歳になってもやりたい放題!
おてんばな女の子です。
昼は外にいて
夜ご飯になると玄関へ
寝る時は小屋に入るるるですが、
私が実家に帰ると
度々家の中へお邪魔することも、、、
(お父さんには内緒よ)
みんなの声が聞こえる茶の間へ
一度通った道は忘れずに
色んなところから!
なによりるる本人が1番楽しそう!
先日ベッドを新調しました!
10kgの中型犬るるでも余裕のサイズ。
最初は遠慮がちに座ってましたが、
そのうちぐっすり寝てくれてました💕
カメラロールがかわいいるるでいっぱいです💕
Sep.2020
こんにちは、待鳥です🐣
日中はまだまだ暑いですが
台風が過ぎてなんとなく
夏が終わる予感がしております。
今月のテーマは
「この秋食べたい旬の食材」です。
秋といえばさつまいも!
スイートポテトが食べたいですね。
ルルの大好物もさつまいものおやつ💕
Aug.2020
こんにちは、待鳥です🐣
待鳥的には待望の梅雨明け!
カラッと晴れていい天気が続きますね。
さて、今月のテーマは
「夏バテに気をつけていること」です。
トマトやキュウリなどの
水分いっぱいの野菜を食べることですかね。
これといって毎年気をつけてることは
ない気がします。ただ毎年元気です!笑
るるは姉からひんやり枕を貰って
満足そうです。
めちゃくちゃ寝起きですが、笑
家の中よりるるのいる所が
風も通りまだ涼しいのに
すきあれば玄関の方へ行き、、、
中へ入れてくれと交渉中。
みんなと一緒がいいのかな💕
まだまだ暑い日が続きますが
大切な家族🐕🐈共々熱中症には
気をつけてお過ごしくださいね。
Jul.2020
こんにちは、待鳥です🐣
今月のテーマは
「暑い時に食べたいもの」です。
暑い日はやはり冷たいものが
食べたくなりますね!
冷やしたトマトやきゅうりが
食べたいです!!
梅雨時期はじめじめして少し苦手ですが
るるはお手製のカッパを着て
散歩に出かけます。
早く散歩に行きたいけど
カッパは着たくない!と
雨の日はかなり大変そう、、、
黄色のカッパがとっても似合ってるよ💕
Jun.2020
こんにちは、待鳥です🐣
気づけばもう6月!
日中はぽかぽかと暖かい日が
続いてますね。
今月のテーマは、
新型コロナによる自粛期間が
終わったら何がしたい?です。
まずは、るるのいる柳川へ帰りたいですね。
小さい頃からぬいぐるみが大好きで
ボールで遊ぶよりタオルやぬいぐるみを
口にくわえてぶんぶん振り回して
遊んでいたるる
勢いあまって顔面からいくときも。笑
新しい仲間が増え
歳を重ねてもかわいらしい使い方を
しているようです。
いつまでもベイビーフェイスなるるちゃん💕
May.2020
こんにちは、待鳥です🐥
GWも終わりもう5月半ば。
天気のいい日が続いても
コロナの影響で外出できず、、、。
そろそろ落ち着いてほしいところですよね~。
さて、今月のテーマは、
「おうちでも過ごし方」です。
天気がいいとすぐ出かけたくなる派ですが
今はグッとこらえて、
友達とテレビ電話したり
勉強したり、映画鑑賞したりと
おうち時間を有意義に過ごしてます!
あとは、フォルダ整理をしながら
ルルの写真をみては癒されてます💕
実家にもなかなか帰れないので
母がルルの写真を送ってくれます!!
今月は昔のルルをプレイバック!!
画質が非常に悪いですが
まだ生まれて数ヶ月のるるちゃん🐥
この頃から耳だけ茶色のるるでした!
新型コロナの影響で、なんとなく
来院しづらい状況とは思いますが
愛犬ちゃん、愛猫ちゃん、飼い主様より
お尋ねしたいことがあれば
お電話でもかまいませんので
ご連絡くださいね!