[動物看護師]前田朱音
2020年11月 今月のテーマ
こんにちは!
朝は息が白いような寒さの日が増えてきましたね!
冬は楽しいイベントがたくさん、冬服も可愛いし、寒い中暖かいお布団の中で眠るのが幸せで大好きです(●︎´▽︎`●︎)
初めて福岡で冬を過ごすので、福岡の冬はどんなかな?とワクワクしています!
.
.
さて、今月のテーマは
「あなたの防寒対策は?」
とのこと。
わたしは大の冷え性で、モコモコの靴下を履き、毛布・布団・毛布の3枚重ねにくるまっても、夜は足が冷えて眠れないことがしばしば。
そんな時は一度起きて、ヒーターで暑いくらいに足を温め、冷えないうちに眠ってしまうという作戦でやってきたのですが、今年はより快適な睡眠のため湯たんぽや電気毛布の購入を検討しております。(。-_-。)
何かオススメの商品がありましたらぜひ教えてくださいませ!m(_ _)m
.
うちの猫達も寒いのか、最近はくっついてきたり、ヒーターの前に陣取ったりする事が多くなってきました(*´`)
おかげで黒い服を着ていると毛だらけです…笑
でも、可愛いから許す!!!
.


今月のテーマ
みなさんこんにちは、だいぶ気温が下がり、猫が丸くて可愛い季節になってきましたね!
.
毎年猫達のために少し早めにこたつを出すのですが、今年も出した途端に猫たちが大喜びでズボズボ出入りしており、大変微笑ましかったです。笑
.
毎年こたつで寝過ごして喉を痛めるので、今年こそはそうならないようにしようと決意しております。みなさんも風邪にはお気をつけくださいませ!
.
.
さて、今月のテーマは
「文化祭の思い出は?」とのことです。
.
わたしは今までの人生で、一度しかちゃんとした文化祭を経験したことがありません。
.
中学では文化祭がなく、高校も3年に1度だけの開催で、大学では自由参加だったため、わたしがガッツリ参加した文化祭は高校2年生のときのものだけになります。(。-_-。)
.
わたしのクラスの出し物はお化け屋敷だったのですが、結構怖いと人気で行列ができるほどでした。
当時わたしは髪がすごく長かったのもあり、お化け役をやったのですが、クラスメイトみんなで協力してお客さんを驚かすのはとても楽しくて、回数は少なくとも最高の思い出だな〜と、とても嬉しく思っております(* ^O^ *)
.
最後に、当時の写真を1枚。

.
文化祭前夜に実家で撮影した写真を、友達が加工してくれたものになります!
正真正銘わたし本人なのですが、結構怖く出来ていると思いませんか…??(*´∀`*)
今月のテーマ
こんにちは、吹く風が爽やかで気持ちのいい季節になってきましたね!
.
過ごしやすくて幸せだな〜と思う前田ですが、気温の変化が大きいので体調を崩さないよう心がけております。
.
みなさまも体調には十分お気を付けください!(* ^O^ *)
.
.
さて、今月のテーマですが、
「この秋で食べたい秋の旬の食材は?」
とのこと。
.
今日母との電話で、わたしの友達の家から栗を貰ったという話を聞きいたので、
祖母達の作る栗の渋皮煮や栗ご飯が思い出され、懐かしく感じていたところでした。
.
他にも、秋刀魚の塩焼きにキノコの炊き込みご飯、さつまいもの入ったお味噌汁、茄子のたたきなどなど…
.
秋の旬の食材を使った祖母達の絶品料理が食べたいなぁ〜と思いますね( *´﹀`* )
.
コロナが終息して、大手を振って実家に帰れる日が待ち遠しいです!
今月のテーマ
みなさんこんにちは(*^^*)
明日からは9月ですが、まだまだ暑い日が続いていますね!
毎日洗濯物が乾くスピードの速さに驚いております!( °_° )
.
さて、今月のテーマは、
「夏バテ予防にしていることは?」ですね!
うーん、毎年気づいた時にはもう夏バテしてしまった後な気がいたします…
予防をする隙をなかなか見つけられず、しっかり毎年バテております(´∵`)
人間はこんなにバテているのに、うちの猫たちはびっくりするくらい元気いっぱいです。
最近は気持ちいいのか、珪藻土マットの上に集合しております。かわいい!笑

わたしも猫たちにまけないように、来年こそはしっかり準備をして、夏バテ知らずの夏にしたいですね!!いい夏バテ予防法がありましたらぜひ教えてくださいませ!(*´▽`*)
.
暑い夏もあともう少し、みなさまも夏バテにはお気をつけて、一緒に乗り越えていきましょう!(*^_^*)
今月のテーマ
こんにちは!
連日雨が続き、憂鬱な空模様でしたが、やっと晴れ間が増えてきましたね!嬉しい前田です(*^^*)
.
.
さて、今月のテーマは、
「暑いときに食べたいものは?」
です!
.
食べ物ではないのですが、わたしは夏は無性に炭酸飲料が飲みたくなります。
夏の暑い日にたくさん氷を入れて炭酸を飲むのが大好きで、氷もお店に売っているものを使ったりしています(*´∀`*)
スーパーに行くと毎回3種類くらいの炭酸を買ってきて、うちで一人ドリンクバーを開催しております!
.
.
気温もいよいよ高くなり、湿気も多い日本の夏が来つつあります。
ワンちゃんネコちゃんの熱中症はもちろん、皆さまもコロナと熱中症の両方に十分お気をつけて、夏を楽しみましょう!(≧∇≦)
.
最後に、
暑くなってきて寝る場所を温かい毛布から涼しい椅子へ移動したたおちゃんを添えて…
.

今月のテーマ&猫たちのご紹介
こんにちは!
5月ももう終わりかけ、最近は暑いと感じる日も多くなってきましたね。
さて、今月のテーマは
「新型コロナウイルス関連によるおうち時間の過ごし方、何していますか?」
です!
わたしは普段から休日は家で猫たちとゆっくり過ごすことが多いので、今もいつもと変わらず、
本を読んだり、お昼寝したり、YouTubeを見たり、猫たちと遊んだり…と、のんびりしたおうち時間を過ごしております(*^_^*)
ですが、友達の1人はヨガマットを買い筋トレをし、もう1人は1キロのピンクのフラフープを買ったらしいのです。
なのでわたしも取り残されないように、ダンベルでも買って美ボディに追いつきたいなと考えております!
.
.
さて、ここでみなさま(きっと)お待ちかね、うちの猫たちのご紹介をしていきたいと思います!
.
まずは、三毛猫のたおちゃん。今年5歳の女の子です。
スタッフ紹介の写真で抱っこしているのもたおちゃんになっております(* ^O^ *)

.
次に、茶トラのつむぎくんです。今年4歳の男の子になります。

.
わたしはいつも、たおちゃん、つむちゃんと呼んでおります(‐^▽^‐)
たおちゃんは人見知りなのですが、わたしだけには甘えたで、わたしが移動するとたおちゃんも移動してきて近くで寝ている、という、大変可愛い猫ちゃんなのであります。
また、つむちゃんの方は誰にでもデレデレなのですが、寝ていてもわたしが「つむちゃん」と声をかけるだけでゴロゴロ喉を鳴らしてくれるという、これまた大変可愛い猫ちゃんなのでございます。
こんなに毎日可愛いのに、この子達の可愛いは尽きることを知らず、すごいな〜と思う日々を過ごしております。
ぜひ、みなさまにもこの子達を愛でていただけましたら嬉しいです!( *´︶`*)
わたし共々、よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
.
.
いよいよ気温も上がり、夏が来そうな予感もしてまいりましたが、まだまだコロナには気を抜けず、窮屈な日々が続いていることかと思います。
そろそろ収束してほしいところではございますが、そのためにもあと少し、わたしも辛抱して頑張りたいなと思います。
みなさまもどうぞご自愛のうえお過ごしください!
はじめまして
みなさま、はじめまして!
4月から新しく動物看護師として勤務しております、前田朱音と申します。
出身は高知県の四万十市で、福岡や直方のことはまだ全然わからないので、面白いところやいいところを教えてくださると嬉しいです(﹡ˆˆ﹡)
まだまだ未熟者ですが精一杯頑張りますので、これからよろしくお願いいたします!
.
さて、4月も終わりかけですが、今月のテーマは
「好きな食べ物は?」
ですね!
わたしの好きな食べ物は、祖母の作ったお料理全般です。
祖母は贔屓目にみても大変な料理上手でして、わたしは祖母の作る煮物や酢の物が大好きです(*´ч`*)
実家が遠いのでなかなか帰省できず、祖母のご飯を食べられる機会も少ないのですが、たまに冷凍で送ってくれるのを楽しみに日々頑張っております!(〃’▽’〃)
.
.
明日から5月、せっかく温かくなってきたのにこのようなご時世で、
外出したい気持ちをグッと抑えなければならない日々ですが、いつか楽しくお出かけできることを信じて頑張りましょう…!
みなさまもお体には充分お気をつけてお過ごしください!
.
.
次回はうちの愛猫たちをご紹介したいなと思っております…お楽しみに!!!♡(´˘`๑)
