[獣医師]岩崎大樹
お知らせ
みなさまこんにちは。
急激に寒くなってきました。風邪などひかれておられませんでしょうか。
岩崎です。
すでに病院のお知らせや妻のスタッフブログなどでご存知の方も多いかと思いますが、私岩崎大樹は11/12をもちまして退職いたします。
至らぬところも多数あったかと存じますが、御指導、御厚情を賜りましたこと心より御礼申し上げます。
これからも、ここで勉強させていただいたことを胸に獣医師として邁進して参ります。
末筆ながら、皆様の御健康、御多幸を心よりお祈り申し上げます。
9月のテーマ
みなさまこんにちは。



8月のテーマ
みなさまこんにちは。
雨ばかり続いて嫌になりますが、雨のおかげか少し涼しくなってきたようなのでまあこれはこれでいいのかと思っています。
岩崎です。
さて8月のテーマは、「夏がきた!と思う瞬間は?」だそうです。
今年はだいぶ早い時期から暑くて夏を感じていましたが、一番はこれ↓ですね。
ちょっと見えにくいですが、夜のお散歩中にノコギリクワガタを見つけました。
やはり幾つになってもクワガタ、カブトムシはテンション上がりますね。
以上、岩崎でした。
7月のテーマ
みなさまこんにちは。
滑り込み失敗した岩崎です。
さて7月のテーマは「夏祭りで行きたい屋台・出店(夏祭りがあるとして)」だそうです。
夏祭りの出店…
当たらないとわかっててもくじ引きはしたくなっちゃいますね。
あと金魚掬いも好きです。飼えないからすくうだけすくってお店にかえします。
ポイと最中と選べるお店がありますが、最中ですくえた試しがありません。ついつい最中で試してみたくなってしまうんですがあれってすくえるもんなんですかね?
以上、岩崎でした。
6月のテーマ
みなさんこんにちは。
5月のテーマ
みなさんこんにちは。
毎年梅雨ってこんな早かったっけと思いつつ5月を終えようとしています。
岩崎です。
さて今月のテーマですが、「体育祭での思い出のある競技は?」だそうです。
体育祭はどちらかというと憂鬱なタイプの人間でしたのであまり思い出はありませんねぇ。
体育祭と言っていいのかは不明ですが、小学校の地域の運動会で近所の友達と出場した二人三脚で優勝したのが唯一の活躍かもしれません。
僕の運動能力はおそらくそこがピークだったと思います。
持久走大会は嫌いじゃなかったんですけどねぇ…
以上、岩崎でした。
4月のテーマ
あっという間に4月が終わり明日からもう5月ですね。毎度毎度滑り込みの岩崎です。
さて、4月のテーマは「学生時代の制服はどんなのだった?」だそうです。
中学校は学ラン、高校はブレザーでした。
高校は当時は制服がダサいことで地元で有名でした。
これを書いてて制服を着なくなって10年以上経っていることに気づいて衝撃を受けました。
以上、岩崎でした。
3月のテーマ
だいぶ暖かくなってあっという間に春がきましたね。
みなさまこんにちは。岩崎です。
さて、3月のテーマは「卒業式の思い出は?」だそうです。
一番思い出に残っているのは直近の大学の卒業式ですね。
山口大学の獣医学科は1学年30人程度と少人数で、クラス替えみたいなものもありません。
1年生までは選択授業もありましたが2年生からはほぼほぼ毎日みんなで同じ授業を受けて苦楽を共にした仲間たちとの最後のイベントでした。
式そのものよりもその後の飲み会の方がメインイベントでしたが…笑。
夕方から飲み始めて夜がふけるにつれて一人一人と帰っていって人数が減っていき、そのたびに6年間の思い出がフラッシュバックするようでした。
またあの頃の仲間たちと飲み会でもしたいものです。
去年、今年は卒業式などのイベントもやりづらい部分もあり思い出がつくりにくい状況になってしまっていて何となく寂しい気持ちになります。
当事者である学生さんたちは尚のことでしょう。
早くイベントが行える世の中に戻ってほしいですね。
以上、岩崎でした。
2月のテーマ
みなさまこんにちは。日中はずいぶん暖かくなってきて早くも春を感じでおります。岩崎です。
さて 2月のテーマは「コロナが落ち着いたら行きたい旅行先は?」だそうです。
すぐでなくてもいいので日本全国の温泉地を巡りたいですね。
キャンピングカーなんかで日本一周とかも憧れます。
新婚旅行もまだ当分は行けそうにないですし、早くどうにかなってほしいものです。
気候の変化も激しく体調をくずしやすい日々が続きますがみなさまもお身体にお気をつけてお過ごしください。
以上、岩崎でした。