夏祭りで行きたい屋台

今年も今年もコロナ禍で夏祭りはほぼほぼ開催されてないとは思いますが、もし行けるとしたら行きたいのは(大人なので)ビール+つまみになりそうな串焼き屋さんです。

福岡県はお祭りが多い地域ですが、特に小倉のわっしょい百万祭りなどはJRで行きやすいので数年前までは浴衣着てよく行ってました。がっつり食べてます。

img_2780

そしてわっしょいは会場広くて人多過ぎで花火ほとんど見えてませんね。

img_2774

子どもの頃は夏祭りは食べ物よりも金魚すくいが好きでした。地元は田舎でほぼ熱帯魚ショップが無かったので金魚を飼うためには、夏祭りの出店ですくってくるしかなく、親のOKが出たらこづかいを金魚すくいに投資してました。
大学生の時に、夏の帰省に下宿先から金魚を連れ帰るところをJR湯田温泉駅で同級生に見つかって爆笑されたこともあります。今は猫がいるのでちょっと飼いにくいですが。

早くみんなで夏祭りに行けるようになるといいですね。

  • いいね(81)