去勢手術
前々から紹介していた
カラーをつける練習をしていたのは
去勢手術の為でした
既に13歳と高齢の為、
病気の予防という意味では
効果は低いかも知れませんが
今後起こり得る病気を1つでも
減らしておきたくて手術を決めました
⌘
術前のエコー、血液検査は問題なく
去勢手術と同時に歯石除去と
マイクロチップの挿入も行いました
災害が頻発する国なので
万が一離れ離れになってしまったり、
何かの拍子に走って逃げてしまったり、
ムクが更に歳をとって認知機能が落ち
迷子になってしまったりしても
きちんと我が家に帰って来れるように
しておく為です( ˘꒳˘ )
⌘
術中、術後の疼痛管理を
先生に念入りにお願いしたので←
痛がる事はほぼありませんでしたが
術後2日目までは動きもトボトボで
かなり歳を取ったような動き方でした
散歩もほんの数分しか行けず
ずっとしっぽは下がったまま
ご飯もほとんど食べず
いつもは大喜びで走り回る
私の帰宅にも反応が薄く
「このまま弱っていってしまったら
どうしよう…」とかなり不安になり
すごく怖かったです
⌘
ですが、3日目以降から
徐々に食欲も元気も戻ってきて
家族の帰宅を喜ぶようになり
散歩も前と同じくらい歩くようになり
5日目からは手術前と同じか
それ以上に元気になりました o(`・ω・´o)
⌘
麻酔によって全身の機能や
内臓機能が一時的に落ちてしまう為
しんどそうな姿を見るのは
こちらも辛かったですが
ここを元気に乗り越えてくれたので
「目指せ20歳!」が
我が家の合言葉に なりました💪(`・ω・´💪)
⌘
傷の所を舐めないように念の為
術後はカラーを付けていましたが
慣れるように何度も練習をしてきたので
夜もお利口に寝てくれて  朝まで爆睡していましたzzz…(¦3ꇤ[▓▓] 
ムクにとってのストレスを
少しでも減らせていたらいいなあと
思います(´-`).。oO
⌘
もう今では完全復活で
元気に走り回っていますが
今後2度と麻酔をかけての手術が
必要にならないことを
願うばかりです…:( ´ᾥ` ):
⌘
数日後からもりもりご飯を食べて
日々楽しそうに過ごしてくれる、
ただそれだけで
なんだか救われます(´;Д;`)♡  ⌘
今回ムクは去勢手術の為に
全身麻酔をかけるので
そのタイミングで行いましたが
マイクロチップの設置は
基本的には麻酔や鎮静は必要なく
出来る処置なので
気になる方は当院スタッフに
お尋ねください
【日本獣医師会】 http://nichiju.lin.gr.jp/aigo/index.html http://nichiju.lin.gr.jp/aigo/download.html
⌘
今回、外来の忙しい合間で
手術・サポートをして下さった
スタッフの皆様 ありがとうございました☺︎