2015年2月8日 JAHA継続教育セミナー 輸液管理
JAHA継続教育セミナー 輸液管理(福岡市・福岡中小企業振興センター)
参加者:児島央子
日々、必ず使う輸液について、知識を増やし、何気なく準備している点滴の目的や理由を理解するため参加しました。輸液管理は日々の業務の中で、診察の治療、入院、手術と 幅広く携わり、動物の命、健康に関わるものです。今回のセミナーに参加し、改めて輸液管理を見つめ直しながら、自分の知識を増やすことができました。今までなんとなく行っていたことの理由、目的をしることができました。ヒヤリハットの事例などもあり、他人事ではなく自分も注意しなければと思いました。また、情報の共有の重要性を感じました。周術期の最新の輸液も学ぶことができ、勉強になりました。このセミナーで学んだことを業務に生かしていきたいと思います。