2014年12月17日
先日、警固にあるミュージックバー「BuRaRi」さんにお邪魔して、中沢けんじさんと上村貴子さんとのディオライブを聴いてきました。
さて、一緒に写ってる「中沢けんじ」さんって誰??って感じの方も多いと思いますが、私と同年代の方々にはバイブルでもあるアニメ「みゆき」のエンディングテーマ『想い出がいっぱい』でおなじみの元H2Oの方と言えばわかるのかもしれません。最近では「おぎやはぎ」もネタにしていましたが(笑)。
まさに青春ソングの歌い手。あれだけの切ない歌をドロドロせずに爽やかに清々しくポップに歌える方は歴史上それほどいません。同時期「杉山清貴」さんなどもポップス界に君臨していましたが、かたや現実離れしたバブリーな空気に対して、「H2O」はすぐそばでありそうな情景をフォークの香りを残した楽曲で歌い上げる点が共感を生みます。
現在は熊本にて音楽活動を続けていらっしゃいますが、新しいアルバムには『想い出がいっぱい』のアンサーソングなども収録されており、歳を重ねた円熟さがまたいいスパイスとなって聞く者の心に語りかけてきます。
『想い出がいっぱい』が有名すぎて他の曲は知らないよって方も多いんですが、「みゆき」絡みだけでも『10%の雨予報』『Good-byeシーズン』など多くの楽曲を提供されてるんですよ。個人的には中でも『Good-byeシーズン』が好きですね。男女のすれ違いを歌った曲で、この歳になって聴くとまた昔のことなんかも思い出しつつ、ちょっとウルッときたりしますね。